2005年01月08日

ロマン主義

某巨大掲示板 某板 某スレの精鋭5人+おまけ1人が、
昨年初夏に『年内いっぱいの活動』と限定して同人サークルを作りました。

そのサークルの最後の同人誌『花標』は年末の冬コミで
めでたく完売となったそうです。



そして
『完売』
『web上で大人気の、表紙絵の人のサイトが閉鎖』
『メンバー数名が活動停止』
などの条件が重なり合った結果・・・。



15600
●ROManticism●『花標』/マリア様がみてる
(Yahoo!オークション)


定価500円の同人誌が

15,600円




ということは、
私は2冊持っているので、参萬円ということですね( ゚∀゚ )





続きを読む


posted by hamu at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月22日

テレ東大好き!

久し振りにマリみてサイトっぽい更新してみる。

帰ったら何か怪しげな形状のものが届いてました。

ポスター

ポスター2

そういえば、サイト上のプレゼントに応募したっけ。

とったどー



中身の確認はしてませんが、確か、アニみてポスター。
テレ東公式TOPの絵だったっけ?

まさか、
嘉人カレンダー
このカレンダーと並べて貼るわけにもいかないよね・・・。

年内中に他人様の手に渡りそうな予感。
posted by hamu at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月12日

忘れてないよ

嘘。うっかり忘れそうになってました。

ここはマリみてサイトでもあるのですよ(誰に言ってんだ?



うん。明日描こう。


そして冬用のもガリガリ作成中。意外と時間かかるのね。
もうちょっともうちょっと。
posted by hamu at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月07日

新刊感想

某父と某先輩の事は、現実世界であったことなら写真週刊誌に載ったりするレベルのものなんだけど、なんでだろう。普通に受け入れている。登場人物たちも。私も。

というか、可南子のトラウマってその程度だったんだ。

「その程度」という言い方は語弊があるかもしれないが、この小説はリアル世界ではありえないような出来事や人物がもう何でもアリ状態になっている気がします。だから「その程度」という認識になったのかも。



そんな新刊での一番の収穫は、

妹論争さらに激化? とか

聖蓉萌え とかじゃなく(もうそんなんはどっちでもええ)

平安時代に衆道の文化があったことです。
もっと後の時代だと思ってました。

とまぁ、一橋さん(生きてて良かった。)がまた激しく誤解しそうな新刊感想でした。


posted by hamu at 00:26| Comment(3) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月27日

すでに記憶の彼方の出来事

マリみてサイトを作ってから9月23日で1周年だったらしいです。

よくもまぁ、のうのうと1年間やってこれたもんだなコノヤロウ。
posted by hamu at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月26日

ヽ(´ー`)ノ

さ・・・・・・

さ・・・・・・

さろりん




巡回サイト各所でアカイイトアカイイトとか言ってるから、

興味持っちゃったじゃねーかヽ(`Д´)ノ


サクヤ(*´Д`)ハァハァ



そういえば、2ヶ月ほど絵を描いてないのに気付く。
最後に描いたのは・・・・・

ゴッグか・・・・・・。
posted by hamu at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月24日

羨ましくなんかないやい('A`)

GAIさん主催の奇々怪々ツアーオフ会行きたかったなぁ・・・。レポ待ってます。

なんか、某へたを見かけたとか見かけなかったとか。
何しとんねん。



ついでにトラックバック試し。



いつの間にか尻尾が伸びたような・・・
posted by hamu at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月19日

青い傘

7:30〜8:00 5ch(テレ大)で予約してたつもりが6ch(朝日)になってたようで。
初めてデカレンジャー見ました。何してんの石野真子・・・。

昔ながらの戦隊モノですが、主人公の巨大ロボットがブサイク過ぎ。
さらに必殺技のCGが違和感ありまくり。

主人公の髪型がリアルスーパーサイヤ人。時代は変わっていってるのですね・・・。

posted by hamu at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。