2004年10月30日

あきらめたら、そこで終わりですよ



第一試合
セレッソ大阪 0−2 浦和レッズ
得点:達也 エメ




第二試合
大久保嘉人 ○−× 鈴木啓太
決め技:エルボー→肘鉄


ぶっちぎり最下位がぶっちぎり首位を2点に抑える。
なーんだ。たいしたことなかったな。

orz





<浦和>
永井 :こんなに上手かったっけ?
鈴木 :腹筋鍛えろ
T.M. :言動すべてがムカツク

<大阪>
伊藤 8.0:神!
ラデ 3.5:足遅すぎ
千葉 4.5:('A`)
4様 4.5:いつもどおり
駆動 6.0:前半は別人。後半はいつもどおり
嘉人 2.0:バカ


     -''"'`´"':'‐.、
  /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
  /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
 │::::::/ ..,,_ _,, Y    
  !(6、!  ■■■■  
   ):ヽ.     -' /   
     \   '~` /  
  大久保容疑者「ムシャクシャしてやった。相手は誰でも良かった。」




posted by hamu at 23:22| Comment(0) | TrackBack(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

健全の証

ごきげんよう。お子様が見ても大丈夫なサイトへようこそ。

( →キッズgooで当サイトを見る )

(・∀・)ニヤニヤ



かつては「リアル工口薔薇」などという不名誉なあだ名をつけられたりもしましたが、ここにきて名誉挽回ですね。


「工口」と漢字で代用してまで健全サイトにしたい人の数 →(1)




日本一になった西武の無免許運転投手と日本テレビアナウンサーがゴールインとか。

まだ続いてたんだ( ̄□ ̄;)



嫁さんが日テレ社員という事で、先日の妄想が現実になる可能性が出てきました。

それよりも抑えを(以下略。

個人的に嫌いなんですよね。
母校が、甲子園の決勝で無免許運転投手の高校に負けたから。


posted by hamu at 00:37| Comment(3) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月29日

プレゼント

すずしカンパニーさんより


乾×海!

・・・じゃなかった


別に良いじゃないですか、女性が女性を好きになっても。
●さん自体は百合体質に不満を持ってるわけじゃないんですよね?
ならなら、どんどん百合街道を突き進んで下さい(ぉぃ
ですが、これを男性に例えると…(ry


高校・大学・サークル・バイト・会社。全ての場所でそう思われた過去をもってます。
私は違います。絶対。

某サークルのメンバーや一橋さまに助けを求める視線を送ってみる。



ヴィトンの財布って高くない? 5万以上だって。
中身より高いやん。

プレゼントに指輪と財布って嫌いなんですよね。
常に身に付けるもの=贈り主に会う時は絶対着用=束縛のイメージがあって。
腕時計とか服とかピアスとかならTPOで替えれるから、私はそういうプレゼントが好きだ。

「あなたはいくつ腕時計を持っていますか?」
という心理テストを知った。
出た結果は、物凄く合っていた。
 
posted by hamu at 00:49| Comment(1) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月27日

時間無ぇー!!

でアカイイト日記が書かれてますが、


安西先生。
アカイイトがしたいです。



ネタバレ全然気にしない人の数 →(1)
posted by hamu at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

面接行ってきました

26日17時頃、新宿駅で


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      

してた人を見かけませんでしたか?

私です。
posted by hamu at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月25日

イタタ・・・

松坂、制球難でメジャー行き消滅?行き先は… (夕刊フジ)


「西武が『どうせ2年後にはいない選手だから』と松坂を“売り”に出す可能性がゼロではない。セで投手力の補強が緊急課題で、来季のV逸が許されないチームといえば巨人だ。逆に西武が低迷する人気回復のために欲しい巨人の選手といえば、やはり清原」


妄想しすぎ( ̄□ ̄;)
posted by hamu at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月22日

テレ東大好き!

久し振りにマリみてサイトっぽい更新してみる。

帰ったら何か怪しげな形状のものが届いてました。

ポスター

ポスター2

そういえば、サイト上のプレゼントに応募したっけ。

とったどー



中身の確認はしてませんが、確か、アニみてポスター。
テレ東公式TOPの絵だったっけ?

まさか、
嘉人カレンダー
このカレンダーと並べて貼るわけにもいかないよね・・・。

年内中に他人様の手に渡りそうな予感。
posted by hamu at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月17日

山形旅行について本気出して考えてみた

神様はいない

だって祈ったもん

思いが届きますようにって祈ったもん
posted by hamu at 19:57| Comment(1) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月13日

セレッソ大阪は、まだ死んではいない

まだだ、まだ終わらんよ!(シャア風に)



We are CEREZO !


posted by hamu at 01:12| Comment(3) | TrackBack(3) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月12日

忘れてないよ

嘘。うっかり忘れそうになってました。

ここはマリみてサイトでもあるのですよ(誰に言ってんだ?



うん。明日描こう。


そして冬用のもガリガリ作成中。意外と時間かかるのね。
もうちょっともうちょっと。
posted by hamu at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゴーゴゴッゴッゴール

絵美ゴール!


TASAKIペルーレ 5−0 YKKフラッパーズ
得点:山本 土橋 白鳥 佐野 大谷


すげぇ!

加古川2  加古川

ものっすごい田舎だ(無礼者
何故か電光掲示板だけが立派。




続きを読む
posted by hamu at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月10日

日常の中の非日常

いつもと何一つ変わらない国道。

ただ一つ違うことは、車ではなく数トンもの木の塊が疾走していることだ。

たんじり


posted by hamu at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

で、目ぼしいのはいるのですか?

昔、自チームの選手の事を聞かれて「柏田って誰だ?」と愛情たっぷり発言かました暴言製造機オーナー様がいました。

そんな暴言製造機オーナー様よりも栄光の巨人軍に愛情をもっている私ですが、


矢野って誰だ?
原って誰だ?
三浦って誰だ?


ベンチには外人さえいませんよ・・・。
本気で2位取りに行けよ。


というわけで、今季3位で終了。

私的総括
・年間本塁打記録
・清原2000本安打
・工藤200勝
・堀内辞めろ
・河原もうだめぽ
・内海君に期待
・尻出し宴会部長は左腕の一番手なんだから、もうちょっとがんばれ
・木佐貫は抑えのほうがまだマシ
・久保君は不憫
・堀内辞めろ
・江藤の飼い殺しはもったいない
・新入団の小久保とローズがいなかったら(((;゚Д゚))ガタガタガタガタ
・で、来年一塁はどうするの?
・ペタ解雇ってホント?
・その前に堀内辞めろ

来年は西武かダイエーあたりの投手欲しいなぁ。
さすがに松坂和田斉藤とは言わないけど、帆足あたりで。
posted by hamu at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3位

ま た P K か


コケ早く帰ってきてね。
posted by hamu at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月08日

ふんにゃか

私は元々1リーグ派ですが、もうこの際どっちでもいいです。
楽天とライブドアは、ホリエモンのDQNっぷりがステキなのでライブドアを応援してますが、これもどっちでもいいです。所詮パリーグなんだから。


私が一番譲れないこと。それは堀内解任。

あ。

続投決定


人気を回復するためには、まず試合終了まで放送してはいかがでしょう?>日テレさま

しかも清原移籍? 栄光の巨人軍で一番人気があるのは誰か知ってるのですか?



DOCOMOの新型携帯が私のツボを巧く突いて来た。
さすがDOCOMO。と一応褒めとく。



備忘
08:46(08:51)最寄り駅発---10:39宝殿着

08:33〜09:18 大阪 09:30〜10:19 加古川
posted by hamu at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月07日

愚痴

課の社員の尻を叩くどころか引っ叩きまくった挙句(というか何で一番下っ端の私が・・・)、昼ごはんも食べずに作り上げた経理の書類を片手に経理システムが入ったパソコンに陣取る。パソコン起動。システム接続。

『ただいまサーバー故障のため使用できません。復旧のめどは立っていません。』


現在PM2:00前。

経理データ締切PM2:00。


え? なんですって?
独自システムも止まった?


今日『不機嫌選手権』があったら、間違いなく関西代表に選ばれたと思う。
不機嫌丸出しでロースカツ定食というゼイタク極まる昼食をチョイス。少し機嫌が直った。



この忙しい中間決算時に設備部は何しとんねん。

光とかフレッツとか言う前にテメェんとこのシステムくらいちゃんと整備しろ。




というblogを会社から書き込んでみるテスト
posted by hamu at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新刊感想

某父と某先輩の事は、現実世界であったことなら写真週刊誌に載ったりするレベルのものなんだけど、なんでだろう。普通に受け入れている。登場人物たちも。私も。

というか、可南子のトラウマってその程度だったんだ。

「その程度」という言い方は語弊があるかもしれないが、この小説はリアル世界ではありえないような出来事や人物がもう何でもアリ状態になっている気がします。だから「その程度」という認識になったのかも。



そんな新刊での一番の収穫は、

妹論争さらに激化? とか

聖蓉萌え とかじゃなく(もうそんなんはどっちでもええ)

平安時代に衆道の文化があったことです。
もっと後の時代だと思ってました。

とまぁ、一橋さん(生きてて良かった。)がまた激しく誤解しそうな新刊感想でした。


posted by hamu at 00:26| Comment(3) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月06日

ミスはどのチームにもある。問題は頻度だ。

C大阪”降格ゾーン”…小林監督が選手にカツ!!(スポニチOSAKA)



MF森島は「ミスはどのチームにもある。その後、一人ひとりが自覚しないといけない」と話せば、MF布部も「相手は関係ない。まず自分たち」と気合を入れ直した。


「自分たち」

自覚はあるようですね。



たち【達】 人の複数をあらわす。 (小学館『新選国語辞典』より)

この場合、主に布部と久藤と羽田。
posted by hamu at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月05日

遠征

ピンクビニール作戦

そうだ 柏に行こう

柏がJ2に落ちたら、日立台という素晴らしいスタジアムに行けないもんね。


今気付いたけど。
過去のアウェー生観戦は、万博以外では勝率100%だ!
これはいける!
posted by hamu at 00:10| Comment(21) | TrackBack(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月03日

あーあ。



横浜Fマリノス 0−1 柏レイソル
得点:日本代表玉田様
主審:アナザー



12月に山形旅行ですか?
posted by hamu at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。